こんにちは(^^) 今日は、レヴールゼロモイストシャンプーの口コミ・成分についての情報を提供していきたいと思います。
reveurはモイスト・スカルプ・リペアの三種類がありますが、見た目もオシャレ感がありますよね♪
ノンシリコンで、容量:460ml 価格:900円(税抜)で手軽に買えのでお得感あり!!
でも、実際のところどのような商品なのか口コミや成分について詳しく解説しますね。
レヴールゼロモイストシャンプーの口コミ
SNSや@コスメでの口コミをこちらにまとめてみました!!
良い口コミ




【出典:@コスメの口コミ】
SNSでの口コミ
View this post on Instagram
- 痒みは出ず、カサカサしない
- 泡立ちは良くないがスッキリする
- サラサラになる
- しっとりしますがすっきり感もあり
- 容量もたくさん入っている
- 泡立ち・泡切れも良い
- 香りが良い
- このシリーズの使用感は全て好き
香りが良くて、すっきりと洗えるようなので頭皮のベタつきが気になるかたにはオススメですね!!
悪い口コミ





【出典:@コスメの口コミ】
- シャンプーは良いが、トリートメントがパサパサになる
- シャンプーの泡立ちは微妙
- トリートメントがダメすぎる
- 使用感が悪いです
- トリートメントをつけるとすごくキシんでゴワつく
- キシキシでごわつきます
- パサつきがかなり気になる
シャンプーは高評価なのにトリートメントの評価が低すぎて・・・一体どういうことなんでしょうか( ;∀;)
口コミのまとめ
泡立ちもそこそこでしっかりと洗えるので良いという口コミが多かったですね!香りも良いので、それだけでもポイントが高いので嬉しいですよね!正直シャンプーって洗い心地も気になりますが、香りの良さや持続性が良いものが良いと思うので私の中ではかなり重要です。
しかし、トリートメントについての悪評がすごいです・・・ほんとうにこんなひどいのでしょうか?ノンシリコンでカチオンフリーということですし、今まで使用してきたシャンプーやトリートメントがシリコン配合だと手触りが変わるのは必死なので仕方ないのかもしれないですね・・・しかし、これは成分が気になりますので続いて成分解析です!!
レヴールゼロモイストシャンプーの成分特徴

レヴールゼロモイストシャンプーの成分特徴についてお伝えしていきます。
洗浄成分について
- ココイルグルタミン酸TEA
- コカミドプロピルベタイン
- (カプリリル/カプリル)グルコシド
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウリルヒドロキシスルタイン
1.ココイルグルタミン酸TEA・・・アミノ酸系の洗浄剤の中でも柔らかくする成分が多く、泡立ちが少ないですが、肌には優しく、コンディショニング効果が高いです。ベビー用シャンプーなどに使用されることが多いです。
2.コカミドプロピルベタイン・・・両性界面活性剤で、洗いながらコンディショニング効果をもたらす成分です。さらに、泡立ちを良くする成分も配合されています。洗浄力があるのに刺激が少ないので、ベビー用シャンプーにも使用されている洗浄剤ですので安心ですが、残りやすいのでしっかりと濯がなければいけない。
3.(カプリリル/カプリル)グルコシド・・・マイルドな界面活性剤です。肌に優しくて刺激が少なく泡立ちが良いです。
4.ココイルメチルタウリンNa・・・アミノ酸系のアニオン界面活性剤。泡のキメを細かくする目的で配合されることが多い
5.ラウリルヒドロキシスルタイン・・・仕上がりがしっとりするスルタイン系両性界面活性剤。低刺激・低洗浄力。
泡立ちがよくて優しい成分が配合されていますね。口コミ通りシャンプーは泡立ちが良いことに納得できます!!
- 石油系の洗浄成分不使用
- ノンシリコンシャンプー
石油系の洗浄成分がないので、洗浄しすぎて肌が乾燥して痒くなるなどがなく、皮脂を取りすぎず洗浄するので頭皮も保湿されたままになり髪にハリコシが保たれます。
また、ノンシリコンなので髪をコーティングしすぎることがありません!そのため、髪がベタついて寝ることがなく軽くふんわりとした仕上がりになります。
美容成分が多く配合されている
配合量は少ないが・・・美容成分が多く配合されている
- サッカロミセス
- フラーレン
- ローヤルゼリー
- ビフィズス菌培養溶解質
ビフィズス菌培養溶解質って??
免疫機能を高めて、細胞の修復する機能を高める効果があります。髪を内側から修復してくれるのでしょう。
トリートメントの成分特徴
- カチオンフリー
- SI-amino 配合
カチオン界面活性剤とは??・・・柔軟剤などに使われる成分です。トリートメントによく配合されています。
静電気を防ぐ・髪の手触りを良くする・髪を柔らかくするなどの効果がありますが、頭皮へ刺激があり痒みやフケの原因になることもあります。
レヴールはこのカチオンフリーを配合しないので、頭皮への刺激が少なくなりました!!しかし、カチオンフリーだと髪のまとまりが悪くなるのですが・・・SI-aminoを配合することでそれを解消しました。
SI-aminoとは??・・・「ジメチコン」と「アルキル(c12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCI」という低刺激なリンス剤を組み合わせた成分。
髪のなめらかさやまとまりを良くするために配合された成分です。キューティクルに吸着して髪にうるおいを与えて手触りをよくします。
レヴールゼロモイストの成分特徴についてのまとめ
シャンプーの洗浄成分はほどほどに泡立ちがよく、優しい成分が配合されていてすっきりと洗えるので安全性は高く安心できますね。美容成分も多く配合されていますが、表示の順番では上位にないのでそこまで期待できないでしょう。
シャンプーについてはここがすごい!とか、特筆するものがなくそこそこ良いでしょうという感想です。敏感肌の方でも使用できるような優しさなのでオススメです!!
- パサつきや広がりが気になる人
- 髪をしっとりと洗い上げたい人
- 敏感肌の人
保湿を重視しているので、しっとりとした洗い上がりになりますがすっきりと洗えます!!
レヴールゼロモイストシャンプーはこちらで購入
お得な詰め替え用がオススメです!!
まとめ
- しっとりした洗い上がりが好みの方におすすめ
- ノンシリコンシャンプーが好きな方
- シャンプーは優しい成分なので敏感肌の人が挑戦しても良いかも
しっとりとしっかり洗浄できて優しい成分で1000円以下で購入できるなら上出来です!!おまけに香りもよいので試してみても良い商品です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。