推しに会える、その日。
画面越しではなく、同じ空気を吸える、あの奇跡の時間。
だからこそ「今日だけは、絶対に肌コンディションを整えて行きたい」
そんな想いを抱えながら、私は今日も“推し肌”を仕上げています。
この記事では、アラフォーOLオタクである私が実践している
「推しに会う日の、前日~当日の肌づくりルーティン」を公開します!

🛁 前日夜:仕込みスキンケアは“鎮静と保湿”が命!

推しの前で肌が荒れてるなんて絶対にイヤ。
でも攻めすぎるスキンケアは逆にリスク…!
そこで私がやってるのが、「攻めない」「やりすぎない」を合言葉にした“肌を落ち着ける前夜ケア”。
- 🌿 クレンジングは低刺激のミルク系 or バーム
- 🧴 洗顔後すぐに化粧水で水分補給(3回重ね付け)
- 🍯 鎮静系パック(CICA・アズレン・アロエなど)を10分
- 🧴 美容液は保湿 or ツヤ重視(ビタミンC・セラミド)
- 🛏 最後は保湿クリームでフタしてすぐ寝る!
特に気をつけているのは「新しいアイテムは絶対使わない」こと。
慣れたコスメで肌に“安心”を与えるのがいちばんの美肌づくり。
🌅 当日朝:最強の“水光肌”を仕込む!

当日の朝、ライブ・現場に行く準備の中でもいちばん気合いが入るのが「肌作り」。
- 💧 起きたらまず常温の水をコップ1杯(内側からの巡り)
- 🧊 冷蔵庫で冷やした化粧水 or シートマスクで引き締め
- 🌤 化粧水 → 美容液 → ジェル or 乳液で水分たっぷり
- ✨ 化粧前の“水光下地”でツヤ感をプラス
この日のために、“透明感命”なベースメイクを仕込むのがルーティンです。
「推しが双眼鏡越しに見てるかもしれない」って、ちょっと思ってる。
👜 持ち歩きコスメと“推し肌キープ術”

会場は乾燥・汗・皮脂・照明と肌にとっては過酷な環境。
そこで私が必ず持って行く“推し肌キープアイテム”はこちら:
- 🔸 保湿ミスト(メイクの上からOK)
- 🔸 薬用リップ(乾燥対策)
- 🔸 クッションファンデ or コンシーラー(写真対応)
- 🔸 あぶらとり紙より“ティッシュ”派(こすらない!)
ライブ後に写真を撮ることもあるので、ベースメイク直しアイテムは必須です。
💭 ライブ直前に思うこと

準備万端。顔も整えた。チケットもある。
でも、ライブ直前にふとよぎるのは、「ちゃんと好きって伝えられるかな」という不安。
そんなとき私は、鏡を見てこう言います。
“あなたが今日のわたしを見てくれるといいな。
わたしは、あなたに会いに来たよ。”
推しに会う日は、肌だけじゃなく「心」も整える日。
その全てが、わたしにとって最高の美容法かもしれません。
コメント