こんにちは(^^) 今日は、N.(エヌドット)ポリッシュオイルの口コミ・成分についての情報を提供していきたいと思います。
話題のエヌドット ポリッシュオイル!ポリッシュオイルはスタイリング剤としての使用に向いていて、シアオイルはトリートメント向きのオイルです。どのような商品なのか口コミや成分について詳しく解説しますね。
N.(エヌドット)ポリッシュオイルの口コミ
SNSや@コスメでの口コミをこちらにまとめてみました!!
良い口コミ




【出典:@コスメの口コミ】
SNSでの口コミ
- 髪のまとまりや指通りがよい
- 好みが別れないと無難な香り
- 良い感じにウェット感がだせます
- 体にも使用できる
- 髪の巻き方が適当になっても、ポリッシュオイルをつけると良い感じ
- ツヤツヤして天使の輪ができる
好みの別れにくい香りだと挑戦しやすいですね!良い感じにウェット感がでるところは今の流行の感じで良いと思います♪
悪い口コミ

髪が細い方や髪が少い人に向いていないです。




【出典:@コスメの口コミ】
- ツヤとは違って、テカってしまいます
- 可もなく不可もなく
- ちょっと物足りない感じがする
- 髪が細い方や髪が少ない人に向いていない
- ベタつくのでスタイリング時に使うと、量の調整が難しい
- 重いのでストンっとしてしまいます
オイルなので使用方法に慣れていない方や髪の細い方には、ベタつきすぎて向いていないのでしょう・・・
口コミのまとめ
オイルで今の流行のツヤやウェット感が出せるので良いという口コミが多く見られました!
髪が細い・毛量が少ないのでベタつくなどの口コミも多いです。確かにオイルなので毛が細いとべたつきますし、ヘアオイルの使用に慣れていない方は使用量がつかめず苦戦するかもしれません・・・
N.(エヌドット)ポリッシュオイルの成分&使い方について
N.(エヌドット)ポリッシュオイルの成分特徴についてお伝えしていきます。
N.(エヌドット)ポリッシュオイルの成分について

- 天然由来原料のみでできている
- 保湿オイルとして全身に使える
- シリコンフリー
天然由来成分でできているので、体にも安心して使用できます!
シリコンが配合されていると重くなるのですが、ノンシリコンなので軽い仕上がりになります♪
また、ほぼオイルでできているので洗い流さないトリートメントというよりも、スタイリングでウェット感をだしたい時におすすめです。
N.(エヌドット )ポリッシュオイルの使い方について
- 手に適量をとり、手のひらに均一に伸ばします。
- 毛先を中心に塗ります
使い方は至ってカンタンです!毛先を中心につけて、手のひらに少し残るものは髪の表面や体につけましょう。
つけすぎると重くなって、脂の多いおじさんのようにギトギトになってしまいます。
髪質や毛量の差で使用量が変わると思いますので、最初はつけすぎないよう気をつけて。。。その後はお好みの量に合わせて使用していきましょう(^○^)
N.(エヌドット )ポリッシュオイルがオススメな人

- ウェット感をだした今っぽい髪型にしたい人
- ヘアアレンジをする人
- ミディアムよりも短い髪の長さの人
特に、外ハネにセットして束感やウェット感をだすために使用すると今っぽくおしゃれな感じになるので良いでしょう♪
成分特徴や使い方についてのまとめ
シリコンフリーでほぼオイルでできているので、保湿成分がよくて軽い仕上がりのため、使用しやすいです。
ただ、髪の細い方や毛量の少ない方は使用量を間違えるとおじさんのギトギト頭のようになってしまうこともありえるので・・・笑
- 使用量は多すぎないように
- 髪の毛先を中心に使用するようにする
以上に気をつけると、今の流行りの良い感じのウェット感がでるでしょう( ´ ▽ ` )
N.(エヌドット )ポリッシュオイルはこちらで購入
まとめ
- ノンシリコンで軽い仕上がり
- 天然由来成分で肌に優しい
- 髪の細い方や毛量の少ない方は使用量を注意する
成分が優しくて今流行りの髪型に近づけます♪使用量も回数をこなせば慣れてきてうまく使用できるようになるので多くの方が使用できる商品です!おすすめ!!!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。