こんにちは(^^) 今日は、BOTANISTボタニストのボタニカルダメージケアシャンプーの口コミ・解析についての情報を提供していきたいと思います。
ボタニカルデメージケアシャンプーはボタニストに今までなかったダメージケアラインです。髪をインナーリペア&プロテクトし、香りはアイリス&フリージア(シャンプー)と、ピオニー&ベリー(トリートメント)で、髪に潤いとツヤを与えてくれます。
BOTANISTボタニカルダメージケアシャンプーの口コミ
SNSや@コスメでの口コミをこちらにまとめてみました!!
良い口コミ





- 手触りが良い
- ツルツルツヤツヤになる
- 髪の広がりがなくなった
- 泡立ちがいい
- ツヤがでる
- サラサラになりました
ダメージケアというだけあって手触りやツヤに関する口コミが多いですね!ツルツルになるだけで気分も上がりますし良さそうな感じがしますよね!!
悪い口コミ





- ぬるぬるで背中ニキビに心配
- ギシギシになる
- シャンプーは良いがトリートメントが苦手
- パサパサになる
- 髪がべたつく
背中のニキビという口コミはかなり気になります・・・しっかりと洗い流さないと残ってしまって肌荒れの原因になってしまいますね・・・
口コミのまとめ
口コミを見て見ると、ツヤが出るや手触りがよくなったなど、さすがダメージケアというだけある!という口コミが多いです。ボタニストは使用後に手触りがよくなるイメージがあるので納得です!!
そこまで悪い口コミが見当たらないですが、その中でも気になったのが、背中ニキビができるというところです…流れにくい成分があるのでしょうか?肌荒れすると嫌な気分になりますしダメージケアができてもそこはかなり気になります・・・続いて、成分のについて詳しく解析していきましょう。
BOTANISTボタニストのボタニカルダメージケアシャンプーの成分解析

【出典:BOTANIST公式サイト】
■BOTANISTボタニストのボタニカルダメージケアシャンプーの全成分
- Wボタニカルリペア処方
- 洗浄成分が優しいアミノ酸系シャンプー
- Wフレグランス(アイリス&フリージアの香り)
Wボタニカルリペア処方について

出典:ボタニスト公式購入サイト
【保湿成分】ボタニカルシードオイル
ボタニカルシードオイルの、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油が髪に浸透してしっかりと保湿してくれます。
【毛髪補修】ボタニカルケアオイル
ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNaが、髪の深くに浸透し補修するので指通りの良い髪に導いてくれます。
髪の保湿、補修に重点をおいているので髪指通りがよくツヤのある髪に導いてくれます。
洗浄成分について
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイルメチルアラニンNa
- コカミドプロピルベタイン
- コカミドメチルMEA
- ラウラミドプロピルベタイン
- ラウレス-4カルボン酸Na
1.ココイルメチルタウリンNa・・・ヤシ油とタウリン誘導体構成されてアミノ酸系のアニオン界面活性剤です。かなり低刺激で洗浄力も非常に優しくトップクラスに優れている洗浄成分と言われています。
2.ラウロイルメチルアラニンNa・・・アミノ酸と似ているので低刺激で安全性が高い。洗浄力は適度にあり、洗い上がりもさっぱりとしている。デリケートな髪の方に向いている
3.コカミドプロピルベタイン・・・両性界面活性剤で、洗いながらコンディショニング効果をもたらす成分です。さらに、泡立ちを良くする成分も配合されています。洗浄力があるのに刺激が少ないので、ベビー用シャンプーにも使用されている洗浄剤ですので安心ですね!
4.コカミドメチルMEA・・・界面活性剤。泡立ちや使用感をよくするために補助的に使用されている成分
5.ラウラミドプロピルベタイン・・・両性界面活性剤で、泡立ちを調整しコンディショニング効果を与えます。
6.ラウレス-4カルボン酸Na・・・肌にも低刺激。低刺激でも洗浄力が高くて泡立ちが良い成分です。アニオン界面活性剤。酸性石鹸とよばれる。分類的に陰イオン界面活性剤ですが使用感が石けんに似ているさっぱり系です。
ラウレス-4カルボン酸Naが少し洗浄成分の高い成分ですが、洗浄成分の最後に記載されているのでそこまで気にしなくても良いかなーと思います。
洗浄成分としては優しい成分ばかり使用されているので、保湿にすぐれていて低洗浄力なので油分や栄養はしっかりとキープしながら洗うことができるのでクオリティがかなり高いシャンプーだと言えますね。
補修成分がすてき!!
市販のシャンプーのダメージケアって、だいたいダメージケアになるような成分が入ってないことが多いので信用できないのですが・・・ボタニカルダメージケアシャンプーはちがいます!!ジラウロイルグルタミン酸リシンNaという優秀な成分が配合されています。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・・・髪に付着して1分ほどで高速浸透し修復するかなりすごい補修成分
この成分だけで完璧とはいえないですが、定価1400円のシャンプーでこの成分が入っているので高級シャンプーを毎日使用するのは厳しくても、この程度の価格なら継続して使用できると思いますし、価値もあります!
成分解析についてのまとめ
洗浄成分は市販の中ではトップクラスに優れていますし、低刺激なので安心してしようできます。ダメージケアというだけあって、髪の内側からしっかりと補修・保湿する成分も多く配合しているので乾燥をふせいでツヤのある髪に導いてくれます。
- ダメージのある人
- しっとりとした洗い上がりが好きな人
- 市販でそこそこのコスパを求める人
→しっとりとした洗い上がりになります。
- 髪が細い人
- パサつきがひどい人
- 髪がねやすい人
- さっぱりが好きな人
→乾燥がひどいと、油分を吸収しすぎるのでキシみがでることがあります。
ボタニストのボタニカルデメージケアシャンプーはこちらで購入可能
楽天なら送料無料で購入可能です!!

\P10倍!SALEクーポンで最大1,500円OFF/【BOTANIST ボタニカル シャンプー・トリートメント】ボタニスト ヘアケア コンディショナー ダメージ スカルプ
まとめ
- 市販のよくあるダメージケアシャンプーとは違って良い
- ダメージのある髪にオススメ
- 成分も優しく安心できるものが多いです
- ボタニスト最高峰はリアルだと思います
市販なのに高級シャンプーにしようされているような成分を使用されているので、補修には期待できそうです。ボタニストボタニカルダメージケアシャンプーは是非試していただきたいシャンプーです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。またのお越しをお待ちしております。